年に1度の大イベント、初詣。
毎年、この時期になると「誰と行こうかな」と誘う相手を考えたりしますよね。
家族とも行くのもいいし、友だちと行くのもいい。
そこで、初詣デートがアリなのかナシなのかを事前に把握しておくと気持ちが楽ですよ。
もやもやした気持ちで年明けを迎えたくないですよね。
新年だからこそ気持ちのいいスタートで走り出したいものです。
初詣に付き合ってないけど行くのはアリと分かったら、次はその誘い方です。
男女別の誘い方についてもチェックして行きましょう!
誘い方を学んでおけば、次からのデートにも活かすことができますよ。
初詣dと|付き合ってない場合でもアリな理由
結論から言うと、初詣デートにに付き合ってないけど行くのはアリです。
付き合ってない初詣デートがアリな理由
初詣は色々な人たちがいますよね。
家族、親戚、友だち、カップル、いろんな人で本当に溢れています。
であるならば、付き合っていなくても行くのは、ごく自然なことです。
たとえ周りから、カップルのように見られるとしても、別に悪いことじゃないですよね。
むしろそういう風に捉えらえるならポジティブに考えましょう。
なぜなら、あなたと気になる人はお似合いだから、そう見えるんです。
付き合ってない初詣デートがナシの場合
では、付き合ってない状態での初詣デートがナシの場合は、どういう時でしょうか。
「なんだよ、かなりアバウトな回答だな…」と思うでしょうが、答えは一択ではないからです。
人によっては、初詣を毎年、家族と行くと決めている人もいます。
その人ならではの正月の習慣があるので、それを聞いて見たりして様子を伺った方が良いでしょう。
初詣は年に1度の大イベントで、それはあなたにとってだけでなく、相手にとってもそうです。
相手の都合を聞く
そんな感じで、思い切って聞いてしまいましょう!
正月の過ごし方は大体毎年決まっているので、自然と答えてくれるはずでしょう。
相手の予定を聞いた上で、誘う誘わないを決めましょう。
露骨に「初詣、誰と行くの?」と限定して聞くのは避けた方がいいです。
「もしかして、デートしたいのかな」と、好意がバレてしまう可能性が高いです。
良い方向にいき、付き合ってない段階でも距離が縮まることもあります。
しかし、良くない方向に行き距離を置かれることもあり、そうなると後からの発展はかなり厳しいです。
付き合ってない時の初詣デートの誘い方【男性編】
では、付き合ってないけど初詣に行くのはアリだと分かったら、次は初詣デートの誘い方です。
ストレートに誘う
ややこしいことは抜きにしてストレートに誘うのが、なんだかんだ手っ取り早いです。
こんな何気ないセリフでいいんじゃないでしょうか。
初詣というのはもともと「新年が良い年になるように神社へ感謝をささげるため」に行うものです。
つまり、このイメージがあるおかげで、普段よりデート感が出過ぎないんですよね。
遠回しが良くない理由
ストレートに言うのが苦手、という気持ちもわかります。
しかし、
- 1人で行くのもなんだか味気ない
- 1人より2人の方が楽しくない?
と遠回しに言う方が逆に良くないです。
もし、あなたが周りくどい誘い方をされたらどう思いますか?
そんな風に相手にイライラすることもあると思いませんか?
そうなってしまうと、せっかくのデートのチャンスが台無しになってしまう可能性があります。
付き合ってない段階で、これはなるべく避けたいですよね。
であるならば、男性はストレートに誘うだけで好感触ですよ。
付き合ってない時の初詣デートの誘い方【女性編】
次は、女性の場合の誘い方です。
1人で初詣は寂しい、話す
そんな風に気になる女性に言われたら、男性は素直にドキッとしてしまいます。
そう男性側は思えるはずです。
ただし、直接誘うのではなく「誘って欲しい」ということをシンプルに甘えるのが大切です。
男性は「〇〇して欲しい」という甘えを「頼られている」と思ってくれます。
何回もお願いをするとワガママですが、せっかくの初詣デートならいいんじゃないでしょうか。
年に1度しかないので、思い切って、男性側に身を投げてみてください。
付き合ってない場合でも、あなたに気があれば、きっと誘ってきてくれますよ。
付き合ってない好きでもない相手なら初詣は断るのがベター
好きでもない異性から誘われた時の対策は、実はめちゃくちゃ簡単です!
この一言で相手は納得せざるおえないでしょう。
初詣に行く相手というのは、色々なパターンが考えられますよね。
そのため「家族と行く」と言われても「そういうパターンもあるよね」と相手もすぐに納得できます。
初詣は家族と行くというのは、誰でも想像できることです。
好きでもない異性から初詣デートに誘われたら、そうやって家族を持ち出して断るのがオススメです。
また、他にはこのような断り方も良いですよ。
- 毎年、地元の友だちと行くんだ
- 初詣は1人で行きたいタイプなんだよね
- 初詣って人多いから、行きたくないんだよね
このあたりの理由を相手に伝えるといいでしょう。
相手を傷つけず、しかも納得もさせることができる文言です。
また、付き合ってない好きでもない相手からの初詣の誘いは、あまり乗らない方が良いでしょう。
変に気を持たせて相手を傷つけてしまう可能性があり、相手の気持ちをもて遊ぶことになります。
少し気がある。
仲良くしたいと思ってる。
好きなタイプ。
そういった時にだけ、乗るようにしてくださいね。
\初めてだと超お得に相談できる!/
何回目のデートで告白?→3〜4回目のデートならOK
みなさんは、何回目のデートでの告白が理想だと思いますか?
- 最初に気持ちをぶつける
- 2回目に告白する
- いやいや、もっと回数を重ねるべき
いろんな意見があると思います。
実際、こればかりは決まりがありません。
- 何回目で告白しましょう
- 何回目で告白できないと付き合えないです
繰り返しますが、「何回目で〇〇しましょう」だけを切り取って行動するのは避けてください。
ただし告白の目安はあり!3〜4回デートできれば脈ありの可能性が高い
ただし、ある程度の目安があリます。
初詣をきっかけに1回目、次を2回目とする場合、3回目、4回目もデートができるなら、結構良い関係になっていますよね。
初詣は、神社にお参りをするという目的があるので、良い流れで終えやすいですよね。
目的があるということは、それを達成すればいいわけで、となると初詣から2回目のデートは割とスムーズに行けたりします。
3、4回目ができるということは、1、2回目のデートが良かったからです。
しかし、2回目がイマイチだと、3回目に発展しなくなります。
逆に2回目が良かったら、3回目のデートに繋がります。
そうなってくると、「4回目も良いものになるだろう」と想像できますよね。
これは初詣に限りません。
付き合ってない人たち全員に言えることです。
場合によっては3回目になりますが、余裕を持って、4回目がいいでしょう。
ただし一番大切なのは自分と相手ーのペース
昔、「何回目で告白した?」と友だちに聞くと、同じように3、4回目と回答する人が多かったです。
早い人は1回目、もしくは2回目だったり。
と当時、私は思っていました。
よく考えてみたら、周りと比べるからそう感じるだけで、焦る必要って全くないんですよね。
なぜなら、告白する相手は「あなたの気になっている人」だからです。
そこに周りのペースは全く関係ないです。
友だちの意見を参考として聞くのは時に必要です。
しかし、それは友だちの成功体験であって、あなたの体験じゃないですよね。
だから、3、4回目のデートで告白できなくても焦ることはないんです。
それにまだ付き合ってないわけなんですから、慎重になるのも当然です。
慎重だからこそ、毎回のデートに時間をかけて、良いものにして行くことができます。
その方が結果的に告白してOKをもらいやすかったりもします。
回数を重ね過ぎるとキケン
ただ、慎重になるがあまりに何回もデートを重ねてしまう人がいます。
結果、告白しても「友だちとして見ていた」と断られてしまうことも珍しくありません。
相手にあなたの気持ちを毎回伝わるように話すんです。
例えば、このようなことですね。
- 今日は楽しかった。また一緒に遊びたい。
- 〇〇さんといるといつも楽しい、ありがとう!
このように、相手に気持ちを伝えること意識してください。
付き合ってないのに初詣デートにOKしてもらえたら告白の準備もすること。
ここまでの流れを整理すると、この通りです。
- 相手の予定を聞く。
- 暇そうであれば誘う。
- 男性はストレートに誘う。
- 女性は1人は寂しいこと素直に訴える。
- 気持ちがないなら初詣は断る
そして、初詣デートがうまくいけば、次のデートにも繋がるという話でした。
何回目で告白したらいいのか?は、個人差があります。
しかし、だらだらデートを重ねるだけだと恋愛には発展せず友だちと思われるだけで終わります。
イマイチな人とはそんなにデートを重ねません、
複数回デートを重ねられているなら大丈夫です。
しっかりと流れを抑えていけば、あなたも必ず素敵な関係に発展してきますよ。
ただ、そうは言っても、自信がない方も多いですよね。
初詣デートに誘う前には、こんな風に思ってしまうことでしょう。
そんな風に悩んだら、やっぱり誰かに相談して、相手の本当の気持ちを知りたくなってしまうものです。
それに、相手の気持ちが分からないと、もやもや悩んでしまって結局誘う勇気を失ってしまうかもしれません。