好きな人といると体温が上がる3つの理由とドキドキが止まらない時の対処法4つを解説

好きな人といると頬が熱くなって体温が上がる。手に汗握って、身体全体が熱い・・・!

そんな経験ありますか?実はこれ、勘違いではないのです。

DiscoverMagazine.comという海外サイトが行った実験結果によると、人は感情が変化すると体温も変化することが科学的に判明したそうです。

落ち込んでいたり悲しんでいたりすると体温は下がり冷え冷えに。逆に、幸せを感じていたり興奮したりしていると体温は上がりポカポカに。

好きな人が近くにいると体温が上がるのは、気のせいではないと証明されました。

でも、体温が上がって心臓がドキドキしていると落ち着いて話すどころじゃありませんよね。


  • 顔から火が出そう、
  • 心臓が口から飛び出しそう、
  • 私の心臓の音が聞こえてしまうのではないかしら・・・

そんな風に思うだけでさらにドキドキ。

どうしたらいいか分からなくなりますよね。

好きな人といると体温が上がる3つの理由には、これらがあります。

  • 興奮
  • 幸せ
  • 緊張

好きな人といると、嬉しくて幸せな気持ちになってしまいますよね。

しかし、落ち着いていられず、体の中は興奮気味になり、良い意味での緊張感が押し寄せてきます。

ですが、好きな人と一緒にいると体温が上がる理由を知っても、ドキドキしすぎて困るときの対処法を知らないとどうにもならないですよね。

そこで!

好きな人と一緒にいると体温が上がる理由とその対処方法について、徹底解説していきます。

ですが「ドキドキしちゃうあの人のことをもっと知りたい!」と思う夜、本当に多いですよね。

そこでどうにもならないなら、今すぐあなたの友達の誰か、恋愛のプロにあなたの現状を聞いてもらいましょう。

「でも、友達に相談するのって、なんだか恥ずかしい…。」

と思ってしまうなら、恋愛の悩みの解決実績が多い占い師さんに相談してみるのもアリです。

「占いって胡散臭そうで敷居が高いんだよね…」と考えるかもしれませんが、占い=統計学です

占い師的には「彼にドキドキしちゃってどうしようもないけど、このまま付き合えるのか?」も、何度も相談されて何度も解決してきている悩みです。

統計学的に物事を解釈して解決してくれるため、具体的な解決策をあなたに教えてくれます。

例えば、とのこ先生なんかは最適です。

私の気になる男性が今私のことをどう思っているのか?と悩んでいるあなたにオススメですよ。

「彼のことを相談させていただいたのですが、気持ち、性格、考え方が本当にそのまんまで、あれから前向きに考えられるようになりました。」

「私が一番気になっていたことを瞬時にわかってくださって、鑑定結果が出た時に一番最初にお伝えくださいました。」

という口コミが女性からたくさん寄せられている人気占い師さん=恋愛のプロです!

とのこ先生はヴェルニという電話占いに在籍していて、ヴェルニですぐに相談できる恋愛のプロと言える占い師です。

とのこ先生に相談するならヴェルニに登録する必要がありますが、会員登録は無料で、今なら2000円分の相談が無料になるキャンペーンもやっています。

電話相談だけでなくメールでの相談もOKで、気軽にあなたの悩みを相談できます。

彼のことで頭がいっぱいになってどうしようもないと真剣に悩んでいるなら、占い師さんに今後を相談してみましょう。

ヴェルニ『とのこ先生』の詳細はコチラをタップ

好きな人といると体温が上がる3つの理由を解説

好きな人といると体温が上がるのは、気のせいではありません。身体全体がポカポカしてきますよね。人間の身体って不思議です。

体温が上がるその要因はなんでしょうか。

①興奮

人間は、興奮状態になると体温が上がるようになっています。

脳みそからは、アドレナリンが大量に分泌されている状態です。アドレナリンは本来、敵と対峙したときに分泌されるものです。

体温を上昇させ、心拍数を上げ、脳をフル回転させる。そして敵から逃げたり戦ったりするのです。

恋愛をしているときにもアドレナリンが分泌されるのは面白いですね。恋愛も戦いなのだと、頭の中でゴングが鳴るのかもしれません。

②幸せ

幸せを感じているときも体温が上がるようです。

脳内からはドーパミンが分泌されています。ドーパミンは、幸せを感じているときや楽しい気分のときに分泌されるものです。

ポジティブな気分になったりやる気が出てきたりと、人生には欠かせない物質です。

このドーパミンが定期的に分泌されないと人間は鬱状態になるそうです。恋愛って、人の正常な活動には欠かせないのですね。

③緊張

緊張状態のときに体温が上がるのは、上の二つと少し異なります。緊張のときは、手足は冷たくなるのに対して、胸や顔の部分だけが熱くなります。

手には冷や汗をかいているのに顔だけが妙に熱い・・・そんな経験はありますか?それは、身体が極度の緊張状態になっている証拠です。


好きな人の側にいて身体が熱い。体温が上がる。その原因は一つだけではありません。

  • 興奮したり、
  • 幸せを感じたり、
  • 緊張したり・・・

その3つが身体の中で同時に起こっているのです。

ドキドキして頭が真っ白になって、上手く対処できなくなってしまったとしても不思議ではありません。

【私の経験談】好きな人の前で止まらないドキドキも、1年で慣れて行った

私の若いときの体験をお話しします。

私は初恋が遅かったので中学高校と恋愛話とは縁遠く、のほほんとした青春時代でした。

初めて恋に落ちたのは大学生のとき一目惚れに近かったと思います。初めて挨拶したときにドキっとしました。

恋愛に疎いのでそのときは気付かなかったのですが、会うたびにドキドキが増していき・・・これは何かがおかしい、私の中で何か変化が起きている!?と思ったものです。

近くに行きたいのに、行ったらドキドキして苦しい。体温が上がる。少し離れても、どうしても目で姿を追ってしまう。

そしてある日、これが恋なのだと実感。

この人が好きなのだと思うとなおさらドキドキが増してしまい、もう毎日が苦しかったです。人を好きになるというのは、こんなにも心臓が壊れそうになるものなのだと初めて知りました。


どうやって解決したかですか?解決はしませんでした(笑)

実は運良く、彼に告白されたのです。でも正直に言いました。

「ドキドキしすぎてうまく話せない、まだ本当の私を見せられていない」と。

今考えると、何言ってるんだ?って感じですが、そのくらい素の自分が出せていなかったのです。

でも彼は「ゆっくり知っていくから大丈夫」と言ってくれて。その後もドキドキは止まりませんでしたが、1年2年と経つうちに、彼が隣にいることに慣れていきました。

私の場合は、運が良かったなと思います。

でも、そのときにもう少し対処法を知っていたら彼に迷惑かけずもう少し楽しい時間が過ごせたのにと少し後悔・・・。

ですのであなたには、その後に研究した私の対処法を伝授します。

ドキドキが止まらない時のおすすめの対処法4つと免疫をつける4つの手段

①大きく深呼吸

まずは落ち着いて、大きく深呼吸しましょう。

酸素が足りていないと、緊張したり興奮したり・・・ますます体温が上がって視野が狭くなっています。

脳に充分に酸素を届けて視野を広くしましょう。そして、表情も柔らかくしてください。ニッコリ笑顔でドキドキに対処しましょう。

②ちょっと身体を動かす

彼に会う前に、少し身体を動かしましょう。緊張してカチコチになってしまっている身体を少しほぐすのです。

首を回すようなストレッチでも良いですし、その場でちょっとジャンプしてみるのも良いですね。身体がほぐれると、気持ちもほぐれます。

③聞き役にまわる

ムリに話をしようとしなくても良いのです。「ムリして話をしなくても大丈夫」と自分に言い聞かせるだけで少し気持ちが楽になります。

ムリに話をせず、聞き役にまわって下さい。「無言なら無言でいいや」くらいに割り切れると、楽な気持ちで話が出来ます。

④楽しいことのあとに会う

友達と楽しいことをしたり、面白い番組を見たり・・・そういう楽しい気分のときに話をするようにしましょう。

身体も顔もほぐれているので、自然と良い笑顔で接することができます。楽しいおしゃべりをした後などは特に良いですね。

良い感じに口もほぐれているので、楽しい気分そのままに、好きな人とも会話が弾むのでオススメの対処法です。

免疫をつける4つの手段

私がドキドキしつつ会話できたのはコレのおかげです。

彼から告白され、側にいることが増えて免疫がついたのです。でも付き合う前でも免疫をつけることは可能ですよ。

1.好きな人の顔を見るだけでドキドキしてしまう、というあなた!

好きな人の彼の写真を入手してください。

そして家でコッソリ眺めましょう。そして、写真に向かってニッコリ笑顔の練習をしてみましょう。人に見られると恥ずかしい(かもしれない)ので、家でコッソリ練習してくださいね。

2.好きな人の側に行くだけでドキドキしてしまう、というあなた!

まずは好きな人の近くに行く練習をしましょう。話さなくてもOKです。

友達と一緒に近くに行って、話は友達に任せてください。あなたは近くでニコニコしているだけ。近くに行くことに慣れましょう。

3.好きな人の匂いにドキドキしてしまう、というあなた!

好きな人の匂い。ちょっと特殊ですかね?(笑)でも私はこのタイプです。彼の匂いにドキドキします。

なので彼の香水と同じものを家に置いておきました。

もちろん毎日嗅いだりつけたりはしませんが、最初の頃は彼に会う前には少し嗅いでました。予行演習みたいなものですね。

4.好きな人と連絡するときにドキドキしてしまう、というあなた!

もしラインなどで好きな人の連絡をしているなら、すぐに返信しなくても良いのです。ひと呼吸おいて、少しリフレッシュしてから返信しても良いのですよ。

電話でドキドキしてしまうときは、立って話をするとか、少し外に出るとか、ちょっとだけ身体を動かすのが良いです。

じっと座っていたらますますドキドキしますからね。身体を動かして、少し意識を分散させるのも上手な対処法です。

 好きな人といると体温が上がる時、あなたが意識すべきたった2つの心の対処方法

好きな人と会ってドキドキしてしまう。体温が上がりすぎて苦しい・・・。対処法を試したけどそれでもうまく話せない。

そんな人は、特に以下の2点を意識してみてください。心の対処方法です。

①自分に自信を持つ

あなたは素敵な女性です、大丈夫自信を持ってください。

「変なこと言っていないかな、大丈夫かな・・・」と不安に思っていると、どんどん会話ができなくなっていきます。

変なことを言っていないか気にして自己嫌悪に陥って、さらに変なことを言ってしまう・・・こうなるともう負のスパイラルです。

オシャレが好きな人は、思いっきりオシャレするのも良いですよ。オシャレして自分に自信が持てると、自然と胸を張って話が出来るようになります。

でも慣れていない人は気をつけて。「髪、変に思われてないかな。スカート短すぎないかな・・・」と服装を気にしすぎてしまうようなら逆効果になります。

自分に自信が持てるスタイルで望むのが理想的です。

②「好かれよう」と思わない

自分がどう思われるかは、まずは置いておいてください。恋愛初期、あなたのミッションは「彼のことを誰よりも知る」ことです。

彼の話を聞く、彼の好みを知る、彼の考えを理解する・・・そのことに一番に注意を払ってください。たくさん知れば知るほど、彼との話が弾むようになります。

最初はドキドキして話が出来なくてもいいのです。彼のことを知って理解すると、ドキドキしていても自然と話が出来るようになりますよ。

 好きな人といて体温が上がる時は、対処方法しつつ楽しむことが大切!

恋をすると体温が上がる。ドキドキして苦しい。でもそれは、悪いことばかりではありません。

体温が上がるというのは、幸せも感じているということ。ドキドキできる相手が近くにいるというのは、実はそれだけでとても幸せなことなのです。

余談ですが、体温が上昇している恋人たちは電気を帯びやすいと、あるドイツの学者が発表しているそうです。

彼とほんの弾みで手が触れたときにビビっと静電気を感じたら・・・?

Nami@編集長
もしかしたら、彼もあなたの側でドキドキしているのかもしれません。体温が上がり、電気を帯びているのかも。

そう考えたら、少し嬉しくなりませんか?ドキドキして体温が上がるのも、悪いことばかりではありません。

ドキドキに耐えきれず逃げ出すのか、ドキドキを受け入れて好きな人に近づくのか・・・その一歩であなたの今後の人生は大きく変化します。

出来ることなら、そのドキドキと向き合って彼の隣にいるドキドキを楽しんでほしい。体温が上がることを幸せだと感じて下さいね。

Nao@編集部
ですが「ドキドキしちゃうあの人のことをもっと知りたい!」と思う夜、本当に多いですよね。

そこでどうにもならないなら、今すぐあなたの友達の誰か、恋愛のプロにあなたの現状を聞いてもらいましょう。

「でも、友達に相談するのって、なんだか恥ずかしい…。」

と思ってしまうなら、恋愛の悩みの解決実績が多い占い師さんに相談してみるのもアリです。

「占いって胡散臭そうで敷居が高いんだよね…」と考えるかもしれませんが、占い=統計学です

占い師的には「彼にドキドキしちゃってどうしようもないけど、このまま付き合えるのか?」も、何度も相談されて何度も解決してきている悩みです。

統計学的に物事を解釈して解決してくれるため、具体的な解決策をあなたに教えてくれます。

例えば、とのこ先生なんかは最適です。

私の気になる男性が今私のことをどう思っているのか?と悩んでいるあなたにオススメですよ。

「彼のことを相談させていただいたのですが、気持ち、性格、考え方が本当にそのまんまで、あれから前向きに考えられるようになりました。」

「私が一番気になっていたことを瞬時にわかってくださって、鑑定結果が出た時に一番最初にお伝えくださいました。」

という口コミが女性からたくさん寄せられている人気占い師さん=恋愛のプロです!

とのこ先生はヴェルニという電話占いに在籍していて、ヴェルニですぐに相談できる恋愛のプロと言える占い師です。

とのこ先生に相談するならヴェルニに登録する必要がありますが、会員登録は無料で、今なら2000円分の相談が無料になるキャンペーンもやっています。

電話相談だけでなくメールでの相談もOKで、気軽にあなたの悩みを相談できます。

彼のことで頭がいっぱいになってどうしようもないと真剣に悩んでいるなら、占い師さんに今後を相談してみましょう。

ヴェルニ『とのこ先生』の詳細はコチラをタップ

最新情報をチェックしよう!